大根と蓮根
過日の昼ご飯
ビュッフェレストラン
失敗、残念、期待外れ
料金は、2040円(税込)
オススメの大鉢、大根のゴマサラダ
明らかに不味そう、1枚だけ取る
不味い、かなり太い、辛い部分
生野菜も少ない、緑黄色系は少量
ルッコラを食べる
順次出てきたのは、ほぼ大根と蓮根
味付けを変えた煮物、酢漬け、漬物
芋は、里芋とさつま芋(品種不明)
豆は1種類
揚げバナナは、面白い(カレー味)
果物は、林檎、葡萄、柑橘類、洋梨
パンは6種類、プレッツェル、あん食パン
客は少ない、バゲットは大量
ジェラートは、トマトと黒胡麻
動物性蛋白質は、豚しゃぶ、鶏唐、焼き鯖、卵、
佃煮、鶏肉(煮物)、ソーセージ(野菜炒め)
ソーセージは、味が抜けていた
食材は、厳選とのこと
ぜんざいは、小豆と汁
餅や団子のたぐいは無い
話しかけられた、餅の業者が撤退
それ以来、餅は無いとのこと
店長が、炒め物を調理
レジで名前を訊かれ、料金は先払い
帰りに気付いた残念なこと
レジの下に掲示“90分”
とうとうこの店にも時間制限
良かったことが2点、洋梨(ル・レクチェ)と
しょぼろ納豆(茨城の名物)


クリック していただけると、恐縮です
この記事へのコメント