倶知安のやきとり この話は、9月22日。 今日の晩ご飯。 やきとりを数種、レバ刺し、サラダ等を食す。 やきとりのねぎは、タマネギ。 20時過ぎに入った、ほぼ満席。 カウンターの角の席を空けてもらい着席。 鳥松 (倶知安町北3条西1) クリック していただけると、HAPPYです にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月29日 続きを読むread more
無料パスポート 今日の思い出。 「HO」(11月号)の日帰り温泉無料パスポートを 使用した所。 ・吹上温泉保養センター 白銀荘 ・ハイランドふらの ・サンフラワーパークホテル ・ホテルグリーンパークしんとつかわ ・オークラ スパランド ・洞爺月浦温泉 ポロモイ しんとつかわのロッカー代が、10円だった。 クリック し… トラックバック:0 コメント:0 2010年11月27日 続きを読むread more
南家のスナック 今日の昼飯前。 ふんわりサクサク とうもろこしスナック スープカレー味 (南家) クリック していただけると、うれしいです にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2010年11月01日 続きを読むread more
ポテチチョコ 今日のねつけ。 ロイズ feat.リラックマ (ポテトチップチョコレート) 小樽市の堺町通りにて、購入。 クリック していただけると、うれしいです にほんブログ村 トラックバック:0 コメント:0 2010年10月29日 続きを読むread more
将棋型の足湯 道の駅 天童温泉にて、泊まる。 軽トラを駐車している男性に、 「アケビ、どう?」と声をかけ られた。 にほんブログ村 クリック していただけると、うれしいです トラックバック:0 コメント:0 2010年10月18日 続きを読むread more
吹上の湯 吹上の湯に入浴。 誰もいなかった。 脱衣場は、テントとすのこ。 脱衣は、テントの紐に掛けた。 上の湯は熱い、下の湯は適温。 トラックバック:0 コメント:0 2010年10月14日 続きを読むread more
ゆうばり マウントレースイ。 橋を渡って、スキー場エリアに。 夕張駅、レストラン。 ランチバイキングが500円。 (待っている人がいた) トラックバック:0 コメント:0 2010年10月11日 続きを読むread more
かま栄 パンドーム、¥210 (限定品) 三角のを頼んだら、四角がきた。 三角は、マヨサンド。 にほんブログ村 クリック していただけると、うれしいです トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
展望温泉パノラマ 小樽フェリーターミナルの温泉 で入浴。 半額クーポンと乗船券を提示。 (700円が半額になる??) 通常料金の半額だった。 (¥400) タオルセット付き。 にほんブログ村 クリック していただけると、うれしいです トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
宇宙と林檎 道の駅 スペース・アップルよいち にて、泊まる。 キャンピングカーは、14台。 余市宇宙記念館は、営業している。 トラックバック:0 コメント:0 2010年09月27日 続きを読むread more
余市蒸溜所 ニッカウヰスキー 北海道工場。 無料試飲は3種、各1杯まで。 ちなみに、有料試飲で高いのは、 竹鶴35年。 15cc、¥1700。 トラックバック:0 コメント:0 2010年09月26日 続きを読むread more